今のお薦めの一品
カテゴリー
今日のごはんのヒントにどうぞ
月別投稿
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 3月 2011
青梗菜と豚肉のピリ辛炒め
青梗菜。。。これでチンゲンサイって読むんですね。 今回は青梗菜に良く合う、豚肉と合わせてピリ辛中華で! 材料(2人分(小皿)) ◎青梗菜:(ちんげんさい)2枚 ◎豚の細切れ:100g ◎鷹の爪:1本 種を抜き、刻む ◎ニ … 続きを読む
マシュマロココア
キャンプファイアで焼いて食べた、あったか・ふかふか焼きマシュマロをココアに添えた。あったかWの飲み物です。 材料(2人分) ◎マシュマロ:4個 ◎ココアの粉:ティースプーン 4杯 ◎牛乳:300cc ◎砂糖:小さじ2杯( … 続きを読む
バーニャカウダ・パスタ
大人気のバーニャカウダ! 最近は市販のバーニャカウダソースが売っていますので、これを使ってヘルシー野菜パスタを作ってみました。 材料(2人分) ◎スパゲティ:100g 半分に折る ◎アスパラ:2本 軸の皮をむき、斜め切り … 続きを読む
リンゴのラムレーズン焼き
シリコンスチーマーをいただいたので、さっそく使ってみました。 付いてきたレシピをアレンジして、ラムレーズン風味に。ヤミ~! 材料(2人分) ◎リンゴ:1個 6~8当分に切る ◎レーズン:適量 ◎ラム酒:大さじ4 ◎砂糖: … 続きを読む
鶏肉のガーリック照り焼き
今回は外人さんにも人気のテリヤキをご紹介。 アクセントのガーリックで食欲をそそるヘルシーな鶏肉簡単テリヤキです。 甘さはお好みで調整して下さい。 材料(2人分) ◎鶏胸肉:300g ◎ニンニク:1かけら:みじん切り ◎酒 … 続きを読む
鍋でごはんを炊く
計画停電になった時に慌てないように! カセットコンロでごはんを炊く練習です。 練習時はもったいないので、ガスコンロでやりましょう! 今回はキッチンタイマーが命です。 [時間 30分(+水に付けておく1時間) 材料(2人分 … 続きを読む
アスパラの牛肉巻き
しゃきしゃき感のアスパラを牛肉で巻いてボリューミーに! 簡単だけど凝っているように見えるところがポイントアップ。 材料(2人分) ◎アスパラ:細め1束 ◎牛肉:100g~150g ◎合わせ調味料 ・しょうゆ:大さじ2 ・ … 続きを読む
牡蛎の豆乳グラタン
あったか、クリーミーな牡蛎の豆乳グラタン。 豆乳を使うことでちょっぴりヘルシーに! 「牛乳が手に入らなかったのでは?」と言われればそうなのですが...代替品でも美味しいですよ。 材料(2人分) ◎牡蛎:8個程度 ◎豆乳: … 続きを読む
牡蛎のホイル焼き
香るわさびが、かきの上手さと甘みを引き立ててくれます。 焼酎ロックと合う一品です。 材料(2人分) ◎牡蛎:4個 ◎バター:適量 ◎しょうゆ:少々 ◎チューブわさび:1cm程度 ◎酒:少々 作り方 ① ホイルに牡蛎を1人 … 続きを読む
イカとアスパラのピリ辛中華
震災にあわれ、日々頑張っている方々。 被災者支援を行っていらっしゃる方々。 原発で国民の為に頑張っていらっしゃる方々。 敬意を表します。 また、パキスタン、インドネシア、ケニアから安否確認・励ましのメールをくれた方々あり … 続きを読む
トマトスープ おでん
おでんの具ってついつい買い過ぎちゃいませんか? 残してしまって翌日も。でも2日続けてでは飽きるし。。。。 そんな時には食材を足して、味を変え、美味しくいただいちゃいましょう。 今回は和風イタリアンなトマトスープ味をご紹介 … 続きを読む
ピサンゴレン(焼きバナナ) バンドン風
ピサン(バナナ)ゴレン(焼く) バンドン風。焼きバナナの事です! インドネシアのパートナーから電話(SKYPE)があったので、昔を懐かしんで作ってみました~。 バンドンに住んでた時に、屋台のピサンゴレンよく食べてたのです … 続きを読む
棒棒鶏(バンバンジー)サラダ 電子レンジ
電子レンジで作るバンバンジーをゴマ風味サラダ仕立てで。 材料(2人分) ◎鶏胸肉:150g ◎サラダ菜:4枚 ◎キャベツ:2枚程度 千切り ◎長ネギ:5cm みじん切り ◎プチトマト:4個 ◎ゴマ風味ドレッシング:適宜 … 続きを読む
鶏のスイートバジル・サルサソースがけ
今回の料理は「鶏のスイートバジル・サルサソースがけ」です。 材料(2人分) ◎鶏胸肉:300g 6等分に切る。(早く火を通す為) ◎乾燥スイートバジル:一つまみ ◎サルサソース(市販):大さじ2 ◎オリーブオイル:少々 … 続きを読む
電子レンジDEポテトグラタン
今回の料理は「電子レンジDEポテトグラタン」です。 材料(2人分) ◎ジャガイモ:1個 半月 ◎玉ねぎ:1/4個 千切り ◎シイタケ:2個 千切り ◎ベーコン:1枚 50g程度 ◎溶けるチーズ:適宜 ◎顆粒コンソメ:少々 … 続きを読む
豆腐とソーセージのパスタ
今回の料理は「豆腐とソーセージのパスタ」です。 フライパンだけで作るスパゲティー。簡単ポイントはトマトのカップスープの素を使うことです。あっお湯を沸かすので、給湯機・魔法瓶が無ければヤカンもいります! 材料(2人分) ◎ … 続きを読む